top of page
検索


玄関にひとしずく
朝いちばんに起きると、玄関の靴箱の上に水滴を発見。 ムム! 窓は閉まっており、消毒液の滴でもなく、まわりに濡れているものもナシ。ひょっとして娘がお茶でもこぼしたのか!? と、あれこれ詮索していると… ポトスの葉っぱから、雫が滴っているではありませんか! ...

Takahiro Koike
2021年9月10日


嗚呼、次はCDが……
昨年、大量のレコードが湿気によるカビの被害に遭い、家族を巻き込む大騒ぎだったのがすっかりトラウマとなりましたが、またもや湿気のせいで、とうとうCDがカビの餌食に…。特に「紙ジャケ」と呼ばれる、プラケースに入っていないこだわり仕様の、デザイン性の高いCDに限って被害が大きいの...

Takahiro Koike
2021年9月7日


庭の季節も夏から秋へ
先週末は朝ドラ『おかえりモネ』に感動しすぎて、録画も含めていったい何回観たことでしょう。 今週からまた新たな展開がありそうだし、最近のわたしは、7時45分にBSの放送を観終わり、 その後15分で家事を済ませ、また8時からの回を観て、それが終了した8時15分からは...
Nao Ogawa
2021年9月6日


石川ファミリー イラストレーション創作ノート
岐阜に暮らす家具職人で、当サイトで販売する「ウッドフレーム」や「ブックスタンド」でお馴染み、「ルークファニチャー」の石川さんからのオーダーで、家族のイラストを制作しました。 よく家族で散歩をする近所の公園の風景を、イラストにしてほしいというリクエストでした。石川さんが撮影し...

Takahiro Koike
2021年9月3日


防災のこと
昨日公開された、ミモレの家事ネタコラムは、「防災グッズ」がテーマ。 →ミモレ「普段使いできる防災グッズおすすめ6選」 『おかえりモネ』も、昨日は、モネと幼なじみたちが被災当事者として一人一人胸のうちを語る、 まさに保存版にふさわしい神回で、朝から感動の涙が止まりませんでした...
Nao Ogawa
2021年9月2日


どうなった? 2回目接種後
先に2回目接種した奥さんは、予想されうる副作用はほとんどありませんでした。2日後、ぼくも11:00に接種を完了しました。激しい運動はしないほうがよいというので、その日は早めに就寝。翌朝、起きて体温を測ると37.8℃。朝食にヨーグルトとバナナをいただき、少しだけ横になると身体...

Takahiro Koike
2021年8月31日


『直しながら住む家』重版しました
2020年4月に出版した『直しながら住む家』が、先月重版しました。 郊外に暮らすこと、中古の家を買ってリノベーションすること、そこで自分の手を動かすこと。 この家に引っ越してきた2010年から10年間かけて自分たちがやってきたことが...
Nao Ogawa
2021年8月30日


みちるのひとこと 126
美容院で、「柔道の阿部詩ちゃんに似てる、って友達によく言われるから、詩ちゃんみたいに前髪を斜め分けにしたいです」って言ったら、美容師さんに「たしかに似てる!」って言われたから、今日はとっても気分がいい。
Nao Ogawa
2021年8月29日


みちるのひとこと 125
ママは、パパやわたしと違って、アニメとか見ないで本ばっかり読んでるキャリアウーマンって感じだけど、映画とか外国の女優さんとかにくわしいところがいいよね。
Nao Ogawa
2021年8月27日


みちるのひとこと 124
男の人の好みはね、人間味があって話が面白い人がいい。身長はわたし、気にしないから。
Nao Ogawa
2021年8月27日


みちるのひとこと 123
あいみょんの18祭に応募できないのがマジでくやしいけど、わたし、あいみょんとはマジで縁を感じてるから、どっかで出会えるって思ってる。
Nao Ogawa
2021年8月27日


みちるのひとこと 122
わたしのお祈りの方法は、まずベッドの中で目を閉じて、ご先祖様の名前を全部並べてから、お願いします、お願いします、お願いします!って頼んだら、その後パッと手を放してから寝るの。 手を合わせてお祈りしたまま寝ると、叶わないから。これは受験のときに見つけた法則。
Nao Ogawa
2021年8月27日


みちるのひとこと 121
近江高校が明日勝てるように、今日はお祈りしながら寝ることにするわ!
Nao Ogawa
2021年8月27日


みちるのひとこと 120
宿題、やってるっつーの。 ちょっとはわたしの成果の努力を見てよ! 注:正しくは「努力の成果」
Nao Ogawa
2021年8月27日


あだち充 再燃中!
楽しそうに中学校に通う娘を見ていたら、どうしても『タッチ』が読みたくなり、少しずつ揃えてみました。内容は知っていても忘れていることが多く、30年以上ぶりに読み返して、手に汗握る後半の展開には、新鮮な感動を覚えました。巻を重ねるごとに、描線がどんどん洗練されていくので、線の描...

Takahiro Koike
2021年8月27日


わたし目線の高校野球
放っておくと一日中ずっと高校野球を見ている娘に「ほらぁ、宿題終わらないよ!」と声かけしつつ そういうわたしも千葉県敗退のショックを乗り越え、ちょいちょい見ている高校野球。 変化球の種類とか、スクイズなど難しい技のルールはわからないので、...
Nao Ogawa
2021年8月26日


どんぐり コロリンコ
朝のウォーキングで収穫したどんぐりです。おすすめは中央のベレー帽のてっぺんがビヨ~ンと長い子と、仲良くひとつの枝にくっついてる手前の2人っ子。朝夕の風はすっかり秋めいてきましたね。買いものは瞬時に、仕事はオンラインで、高校球児たちの清々しい活躍や音楽家たちの気合いの入った演...

Takahiro Koike
2021年8月24日


夏の終わりのはじまり
昨日の午後、わが街から千葉県代表として甲子園に出場した専大松戸高校が敗退してしまい 試合終了以降、すっかり抜け殻のようになっていたワタクシです…… 並行してフジロックの配信もずっと流しっぱなしで、仕事や家事の合間にチラチラと見ていましたが...
Nao Ogawa
2021年8月23日


朝顔~虹~くるり『野球』
朝起きると、窓を開けるのがぼくの仕事。あれれ~!? 窓のすき間から何やらかわいい顔が出ております…。 庭に出てみるとニュルルル~ッと、朝顔のツルちゃんが窓のすき間をめがけてまっしぐらです! こんなせまいすき間に、よくまぁ入り込んだものです。そんなに部屋の様子が気になるなら...

Takahiro Koike
2021年8月20日


Eat locally
今年の夏は、トマト、きゅうり、なす、ゴーヤの家庭菜園にチャレンジしました。 ハーブはこれまでもいろいろ育ててきましたが、 野菜については、ちゃんと収穫らしきところまでこぎつけられたのはめずらしい。 と言うと、「いかにもやってそうなのに!」と驚かれたりもしますが、...
Nao Ogawa
2021年8月19日
bottom of page