top of page
検索
Takahiro Koike
2022年3月18日
White Day 2022
2022年のホワイトデーのメインメニューは、タンドリーチキンです。当日は締め切りがあるため、前日に仕込みました。鶏モモを開いて4等分にし、スパイスを混ぜたヨーグルトソースに一晩漬け込みます。今回はパプリカパウダーを多めにし、溶かしバターを加えてまろやかさをアップ。隣の白ソー...
Nao Ogawa
2021年10月4日
13歳
今年も娘の誕生日を楽しくお祝いすることができました。 一足先にinstagramにアップしましたが、以前から頼んでみたかった花と焼き菓子のお届け便が ちょうどお祝いのタイミングと合ったので、注文しました。 でも、これは娘のためというより、自分のため。...
Nao Ogawa
2021年9月30日
実りの季節
数日前、夫に「それにしても毎日せっせと何かしら仕込んでるよねぇ」と言われ、ハッとしました。 そういえば最近、台所に立ったり、食材を前に手を動かしている時間が増えているような。 なぜだ?と考えるまでもなく、そうです、秋だからですね。...
Nao Ogawa
2021年9月23日
自分でやってみる
昨年の今ごろも受験勉強で大忙しだった娘ですが、中学生になればなったで、もちろん忙しいのです。 学校がある日は朝7時前に家を出ていき、帰宅は部活がなくても夕方6時とか。 夕飯を食べて、宿題をやって、ちょっとテレビとかYoutubeとか見て、お風呂に入ったらもう寝る時間です。...
Nao Ogawa
2021年8月19日
Eat locally
今年の夏は、トマト、きゅうり、なす、ゴーヤの家庭菜園にチャレンジしました。 ハーブはこれまでもいろいろ育ててきましたが、 野菜については、ちゃんと収穫らしきところまでこぎつけられたのはめずらしい。 と言うと、「いかにもやってそうなのに!」と驚かれたりもしますが、...
Nao Ogawa
2021年8月16日
ディナーづくりの心得
夫も誕生日を迎え、わが家の夏のお祝い月間がひとまず終了しました(次は10月です)。 instagramでも当日つくったメニューを書きましたが、左上から時計回りに スパニッシュオムレツ、カンパチのカルパッチョ、鶏もも肉の簡単ローストチキン、...
Nao Ogawa
2021年8月12日
獅子座夫婦が欲しいもの
先週末にわたしの誕生日がありましたが、毎年そのきっちり1週間後にやってくるのが、夫の誕生日。 ちなみに、その前日は義母の誕生日です。 そういえばわが家は、両親もそろって10月生まれ、おまけに父の誕生日はわが娘の誕生日の翌日。...
Takahiro Koike
2021年6月4日
Edible Flower & Fresh Herb Salad
奥さんのお兄さん夫婦が湘南の畑で育てる完全無農薬のサラダセット。レタスやハーブ、エディブルフラワーが14種類も入って、1袋200~300円で販売しています。 見てください、この可憐なお花や葉っぱチャンたちを! 緻密で繊細な葉や茎は、まるで宇宙のようです。...
Nao Ogawa
2021年6月3日
ガーデンテーブルトーク
昨日の夕方は、まだ週末でもないのに、庭で小1時間、夫とグラスワイン片手におしゃべり。 いろいろ我慢の日々なので、今日くらいはまぁいいわね、と気持ちがゆるみました(笑)。 ガーデンテーブルトークで一番盛り上がったのは、われらが大坂なおみ選手の全仏オープン棄権の話題。...
Nao Ogawa
2021年5月17日
蜜蝋ラップのDIY
新しくはじめてみて、これは楽しい、と感じたことは、 いち早くinstagramでご紹介するようにしていますが、今日は、先日投稿した蜜蝋ラップについて 使い心地や作り方を知りたいという声がありましたので、くわしく書きたいと思います。...
Takahiro Koike
2021年3月16日
White Day 2021
週末のホワイトデーは夫として父として、日ごろの感謝を形にする忘れてはならない大切な日であります。今年は『日本全国おとりよせ本』に掲載されたエッセイにも登場した、早稲田のカフェゴトーのケーキ。レモン好きの奥さんには、しっとり酸っぱムーチョなタルトシトロンを選びました。...
Takahiro Koike
2021年3月9日
週明け寸胴カレーと鉄製フライパン
今週はぼくも奥さんも出たり入ったりで、娘は午後イチで早帰りのため、寸胴でカレーを仕込みました。豚バラは、娘のために縦長にカットして存在感をアピール。ぼくはニンジン多め、ルー多めが好きです。奥さんはジャガイモ少なめ好き。 最近新調した鉄製フライパンで炒めたら、玉ねぎとニンジン...
Takahiro Koike
2021年2月26日
Hot サラダ Weekend
はい、今週末もこいちゃん食堂は夕暮れオープン。日中ポカポカでもヒンヤリする日は、ホットサラダです。 直売所で見つけた新鮮な春菊にオリーブオイルとバルサミコ酢を合わせ、米粉をまぶしカリカリに焼いたガーリックシュリンプをトッピング。事前にソテーしておいたトロトロ新たまねぎ、生マ...
Takahiro Koike
2021年2月16日
おもしろお菓子なバレンタインDay
週末はバレンタインDay。近くのケーキ店でチョコロールケーキを義父と合わせて2本予約しました。ふわふわしっとりでおいしかった! 娘は特に渡す相手もいないそうで、近所に住む同学年の女の子たちから手作りのかわいい友チョコを2つもらってご満悦。ホワイトDayにお返しするからとサバ...
Takahiro Koike
2021年2月12日
誘惑ビーツとメルボルン
母が暮らす施設からの帰り道に立ち寄った直売所で、ビーツを見つけました。さっそく奥さんがビーツのポタージュを作ってくれました。目にも鮮やかな赤紫色に、滋味深い酸味と苦みは、まさにカラダ喜ぶ! サワークリームの代わりにクリームチーズを浮かべました。...
Takahiro Koike
2021年1月19日
大好評! こいちゃん食堂 日替わりポカポカお鍋編
夕方16時を過ぎると「こいちゃん食堂」の仕込み時間です。お客さんは家族だけ。もちろん年中無休です。 干しシイタケのだし汁に、鉄のフライパンで焼き色を付けた手羽先と旬の白菜をたっぷり。奥さんのリクエストで春雨を入れて煮込んださっぱり鶏鍋。翌日は鶏モモと厚揚げを加えてみました。...
Takahiro Koike
2020年12月8日
My Breakfast 2020
いつもの朝食。とろけるチーズ入りオムレツにケチャップ、梅干しとぬか漬け3種。これに義母の手作りみそのおみそ汁と白飯(時には玄米)で、朝から幸せいっぱいです。 赤黄緑のパワフル3原色に、酸味と甘味と塩味のフルコース。まさに眼で味わい、身体で感じられる最高メニュー。毎日食べてい...
Nao Ogawa
2020年11月26日
食べたいものは必要なもの
果物好きを自認しているわたしですが、今年は例年以上に柿を欲しているのです、なぜか。 台所のかごに盛っている個数が少なくなってくるとソワソワ(ヒヤヒヤ)してくるし だからまだ買い置きがあるのに、店でお買い得のものを見つけると、つい買い足してしまったりして。...
Takahiro Koike
2020年11月20日
肉巻きDay
「どうしても肉巻きが食べたい!」そんな夜はありませんか? 幸運にも冷蔵庫には豚バラと豚肩ロースの薄切り肉アリ。でも肉巻きの定番野菜であるアスパラやインゲンはありません。といっても、そのためにわざわざ足りない野菜を買いに行くのはナンセンス。...
Nao Ogawa
2020年11月5日
ごはんリレー
6月から、受験勉強の日々とごはんの記録を日記としてずっとつけていて (いずれ何らかの形でまとめるのかどうなのか)、気づいたのは、 最近のごはんづくりはまるで、夫婦でバトンを渡し合うリレーのようだな、ということ。 わたしは煮込み料理を多めにつくって、「当日と翌日、なんなら翌々...
bottom of page