Takahiro Koike2月25日Hot サラダ Weekendはい、今週末もこいちゃん食堂は夕暮れオープン。日中ポカポカでもヒンヤリする日は、ホットサラダです。 直売所で見つけた新鮮な春菊にオリーブオイルとバルサミコ酢を合わせ、米粉をまぶしカリカリに焼いたガーリックシュリンプをトッピング。事前にソテーしておいたトロトロ新たまねぎ、生マ...
Takahiro Koike2月15日おもしろお菓子なバレンタインDay週末はバレンタインDay。近くのケーキ店でチョコロールケーキを義父と合わせて2本予約しました。ふわふわしっとりでおいしかった! 娘は特に渡す相手もいないそうで、近所に住む同学年の女の子たちから手作りのかわいい友チョコを2つもらってご満悦。ホワイトDayにお返しするからとサバ...
Takahiro Koike2月11日誘惑ビーツとメルボルン母が暮らす施設からの帰り道に立ち寄った直売所で、ビーツを見つけました。さっそく奥さんがビーツのポタージュを作ってくれました。目にも鮮やかな赤紫色に、滋味深い酸味と苦みは、まさにカラダ喜ぶ! サワークリームの代わりにクリームチーズを浮かべました。 今度はぼくがボルシチを。牛肉...
Takahiro Koike1月18日大好評! こいちゃん食堂 日替わりポカポカお鍋編夕方16時を過ぎると「こいちゃん食堂」の仕込み時間です。お客さんは家族だけ。もちろん年中無休です。 干しシイタケのだし汁に、鉄のフライパンで焼き色を付けた手羽先と旬の白菜をたっぷり。奥さんのリクエストで春雨を入れて煮込んださっぱり鶏鍋。翌日は鶏モモと厚揚げを加えてみました。...
Takahiro Koike2020年12月7日My Breakfast 2020いつもの朝食。とろけるチーズ入りオムレツにケチャップ、梅干しとぬか漬け3種。これに義母の手作りみそのおみそ汁と白飯(時には玄米)で、朝から幸せいっぱいです。 赤黄緑のパワフル3原色に、酸味と甘味と塩味のフルコース。まさに眼で味わい、身体で感じられる最高メニュー。毎日食べてい...
Nao Ogawa2020年11月25日食べたいものは必要なもの果物好きを自認しているわたしですが、今年は例年以上に柿を欲しているのです、なぜか。 台所のかごに盛っている個数が少なくなってくるとソワソワ(ヒヤヒヤ)してくるし だからまだ買い置きがあるのに、店でお買い得のものを見つけると、つい買い足してしまったりして。 先日実家で分けても...
Nao Ogawa2020年11月4日ごはんリレー6月から、受験勉強の日々とごはんの記録を日記としてずっとつけていて (いずれ何らかの形でまとめるのかどうなのか)、気づいたのは、 最近のごはんづくりはまるで、夫婦でバトンを渡し合うリレーのようだな、ということ。 わたしは煮込み料理を多めにつくって、「当日と翌日、なんなら翌々...
Nao Ogawa2020年11月1日餃子をつくりながら気づいたこと昨晩は久しぶりに餃子をつくりました。 しばらく前から夫と娘からリクエストが来ていたのですが、娘がいっしょに夕食を食べられる日は、 今年は平日は1日あるかないか、あとは日曜日しかないのです。 家族全員大好きな餃子なのに、最近は以前ほどつくらなくなったのは そうした背景あっての...
Nao Ogawa2020年10月21日おでんの季節がやってきたなんだか年々、気持ちのいい季節ほど過ぎ去るのが早く、体力的にきびしい季節ほどより長引いている気がするのはわたしだけでしょうか? 今年も秋を味わう間もなく、冬に入ってしまいそうな気配。 リビングにはすでにガス暖房まで置かれてしまったわが家。家の構造上、あるいはわたしと夫の年...
Nao Ogawa2020年10月11日つくおきDays考えてみると、わたしは「料理が気分転換になる」というタイプとは少し違うのかもしれません。 家族のためのごはんづくりが始まってからはとくに、料理は基本的に「やるべきこと」であって そのなかでの楽しみや工夫はつねに探してはいるものの、 料理の時間が楽しいとか、息抜きになると思え...
Nao Ogawa2020年9月27日沁みる炒飯先週土曜日は、4歳から続けてきたバレエ教室の発表会でした。 保護者以外はオンライン視聴となる初めての試み、おまけにレッスンもほぼオンライン。 それでもソロの踊りの発表があったため、先生から出される課題を自宅で動画におさめて毎週提出。 娘にとっては、勉強の気分転換にもなるし、...
Takahiro Koike2020年8月17日My 50th Birthday , Aug 14 2020どこにも行かないのに、いつにも増して落ち着かず多忙なお盆に、誕生日を祝ってもらいました。奥さんの心のこもった手料理は、夏の暑さを吹き飛ばすような冷や冷やメニュー三昧。(旨し!) 学校と塾の宿題で朝から晩まで大忙しの娘からも、愛情たっぷりなイラスト(大感激!)。 いやぁ、誕生...
Nao Ogawa2020年8月12日好きな道具小学生の睡眠時間はどんなに短くても7時間半までかなと考えているので、 夜は塾の大量の宿題が終わっていようといまいと22時半には寝て、翌朝は6時に起きる、 そしてそのリズムは曜日に関係なくずらさない、という判で押したような毎日を送っています。 季節的には起きるのもさほど辛くな...
Nao Ogawa2020年7月29日今年の梅雨は先日のブログで夫が「この長梅雨で古い木造家屋のわが家はカビ対策に大わらわだ」という話を 書いていましたが、ホント、建物も家具も天然木だらけなので、もう大変です。 家で過ごす時間が長く、家が大好きな身としては、家を心地よくするための片付けとか掃除とか 手入れなどには比較的に労...
Takahiro Koike2020年7月27日ネギ好き近くにネギ畑がたくさんあり、鼻の奥までツンと届く芳醇な香りがたまりません。中でも青い部分が好きで、細かく刻んでごま油としょうゆで炒めたら、奥さんも「おいしい!」と喜んでくれました。ネギ味噌は、おにぎりや日本酒のアテにも◎。冷ややっこやみそ汁など、トッピングに最適な浅葱、わけ...
Nao Ogawa2020年7月19日お弁当生活娘の塾の夏期講習がスタートしました。この夏はほぼ毎日のようにお弁当をつくる生活になるため、 いつも娘のお弁当を本気で羨ましがっている夫の分までついでにつくることに。 おそろいのお弁当箱2つに中身を詰めたら、娘の分は保冷剤を添えて塾にもたせ、 夫の分は、傷みやすい時季なので冷...
Takahiro Koike2020年6月22日Happy Father's Day父の日の朝… 娘がたまご4個をふんだんに使った、特大厚焼き玉子を作ってくれました。しょうゆとマヨネーズのハート型デコレーションに感動して、カメラがブレる父。「おいしかったよ Thank You!」
Nao Ogawa2020年6月17日名もなき料理毎日ごはんをあれこれつくっていても、家族から人気があるのは案外、おしゃれでも豪華でもない、 「え、これですか?」というメニューだったりして、拍子抜けすることがあります。 もともと食いしんぼうなのにくわえて、食べ盛り育ち盛りの娘の目の色が変わり、 胃袋が底無し状態になる料理...
Nao Ogawa2020年6月14日数値化するということ以前noteで食費の記録をテーマに書いたことがありましたが 休校期間中のわが家の食費、やはり普段よりも増えてしまって、 とくに緊急事態宣言が出た4月は、切らしては困る調味料やお米を多めに買ったこともあって なんと7万円という異例の出費に。でもまぁ非常事態だし、仕方ないよね、...
Takahiro Koike2020年6月1日パクチーの効能「あぁ…パクチー食べたい!」青くさい芳醇な香りを鼻からたっぷり吸い込んで、繊維質のハードな茎とともに、頭のすみずみまで届けたい。市場で反射的にカゴに入れたパクチーで、奥さんが美しいフォーを作ってくれました。(感謝) 身体が欲するものを食べていれば、大丈夫なんじゃないかと思う...