top of page
検索
Nao Ogawa
2022年12月22日
a.m.notes 第1巻 リリースしました!
お待たせしました! わたしがブログを書きはじめた12年前の、4ヶ月分の記事を再編集した電子書籍「a.m.notes」第1巻をリリースします。→ONLINE SHOP まだ東京・世田谷に暮らしながら、現在の家への引っ越しを決め、リノベーション工事を行なっていた時期の日記です...
Takahiro Koike
2022年12月20日
思い出の味 尾美としのりさん
連載中の「思い出の味」で、俳優の尾美としのりさんを取材しました。尾美さんといえば、大林宣彦監督の尾道3部作『転校生』『時をかける少女』『さびしんぼう』での好演は、今もずーっと鮮明に焼き付いていて、ぼくの中では永遠の青春スター。...
Takahiro Koike
2022年11月22日
天然生活1月号「冬を楽しむベストレシピ」
以前、雑誌『天然生活』で紹介された「豚バラと野菜のあっさり鍋」が、好評のため最新号の別冊付録に再掲載されています。名古屋の実家で母が作った鍋をアレンジしたものです。掲載時は〆にラーメンでしたが(遠い目)、現在は夫婦でグルテンフリー中と加筆してもらいました。...
Takahiro Koike
2022年11月15日
「親と私の選択のとき」最終回!
7年間の母との暮らしを丸1年かけて執筆した連載「親と私の選択のとき」。いよいよ最終回です! 最後の選択は当初予定になかった「サービスつき高齢者住宅から転居するとき」です。最終回は新たな引越しまでの顛末と、母の介護を通してぼくが感じたり学んだりしたことを率直に書くことにしまし...
Takahiro Koike
2022年11月11日
思い出の味 中江裕司さん
連載中の「思い出の味」で、映画監督の中江裕司さんを取材しました。『ナビィの恋』や『ホテル・ハイビスカス』など沖縄を舞台にした映画で知られています。 京都生まれで、琉球大学入学を機に沖縄に移住。映画監督でありながら、那覇市の映画館「桜坂劇場」を経営し、インタビューも沖縄愛にあ...
Takahiro Koike
2022年10月25日
親と私の選択のとき 第11回
好評連載中の「親と私の選択のとき」(略して親ワタ)。11コめの選択は「土地と建物をめぐる親族トラブルを解決するとき」です。 長年放置せざるを得なかった実家問題について、名古屋の親族たちと建設的に話し合うことができなくなります。お恥ずかしい限りですが、弁護士に手伝ってもらうこ...
Nao Ogawa
2022年10月17日
『すこやかなほうへ 今とこれからの暮らし方』予約開始
12月5日に発売となる最新刊『すこやかなほうへ 今とこれからの暮らし方』(集英社)の予約がスタートしました。 → 予約ページへ さっそくご予約くださったみなさま、本当にありがとうございます!! 最後の校正紙の束を前に、これほど励まされることはありません。...
Takahiro Koike
2022年10月11日
思い出の味 柿澤勇人さん
連載中の「思い出の味」で、俳優の柿澤勇人さんを取材しました。ぼくが柿澤さんを観たのは村上春樹さん原作・蜷川幸雄さん演出の舞台『海辺のカフカ』。取材当日に舞台のパンフレットを持参すると「わぁ、懐かしい~!」と喜んでくれました。...
Takahiro Koike
2022年9月20日
親と私の選択のとき 第10回
好評連載中の「親と私の選択のとき」(略して親ワタ)。10コめの選択は「コロナ禍での介護のあり方を模索するとき」です。 感染対策で面会制限や外出ができないことで、母の体調や認知機能は少しずつ確実に変化していきました。 転倒して救急車で運ばれた後は、施設から電話が鳴るたびに「ま...
Takahiro Koike
2022年9月13日
思い出の味 膳場貴子さん
連載中の「思い出の味」でアナウンサーの膳場貴子さんを取材しました。土曜日夕方の生放送『報道特集』で活躍されていますが、ぼくが膳場さんを知ったのは『筑紫哲也 NEWS23』。上品で落ち着いている方だなと思っていました。 緊張感のあるスタジオやモニターが並ぶ報道フロアに立ち入ら...
Takahiro Koike
2022年8月26日
親と私の選択のとき 第9回
好評連載中の「親と私の選択のとき」(略して親ワタ)。9つめの選択は「進む変化を受け止めていくとき」です。久しぶりにちょい役で父も登場です。 いろいろ大変なコトがあっても、母からお礼をふいに言われた瞬間は鮮明に覚えています。それまでなんだかんだと気を張っていたこともあり、体の...
Takahiro Koike
2022年8月12日
思い出の味 斎藤佑樹さん
連載中の「思い出の味」で、元プロ野球選手の斎藤佑樹さんを取材しました。先日、高校野球の始球式に登場した斎藤さんを見て、2006年のハンカチ王子が蘇ったのは、ぼくだけではないはずです! オンラインのインタビューでしたが、たくさんの質問にも終始明るく爽やかに応えてくださり、一躍...
Takahiro Koike
2022年7月19日
親と私の選択のとき 第8回
好評連載中の「親と私の選択のとき」(略して親ワタ)。8つめの選択は「ときめきと感動を積み重ねていくとき」です。 母が千葉のサービス付き高齢者住宅に入居したため、いつでも気軽に会えるようになりました。一緒に数多くのコンサートに行けたのは、良き思い出です。...
Takahiro Koike
2022年7月15日
思い出の味 SAMさん
連載中の「思い出の味」で、TRFのメンバーでありダンスクリエーターのSAMさんを取材しました。 ぼくの世代ではダンスの楽しさをメインストリームにまで浸透させたレジェンドです。たくさんの質問にも一つひとつ丁寧にこたえていただき、「ダンスは練習をすれば、何歳でもできます」という...
Takahiro Koike
2022年7月12日
新婚さんの似顔絵
メルボルン好きの新婚さんから、似顔絵のオーダーをいただきました。「お願いしたいのは、私と夫の似顔絵になります。結婚の内祝いの挨拶状に使わせていただけたらと思っています。今は関東にいますが、お互いに転勤で全国を転々としてきました。中でも長野が好きで、今でもよく出かけています」...
Takahiro Koike
2022年6月28日
親と私の選択のとき 第7回
好評連載中の「親と私の選択のとき」(略して親ワタ)。7つめの選択は「介護サービスを活用し始めるとき」です。 母が要支援2から要介護1になり、ケアマネさんと強力なタッグを組んで対応を検討していきます。 「ぼくも介護チームの一員として積極的に関わりたいので、プロの力や知識を貸し...
Takahiro Koike
2022年6月14日
思い出の味 西尾まりさん
連載中の「思い出の味」で、俳優の西尾まりさんを取材しました。『うちの子にかぎって…』や『パパはニュースキャスター』を観ていた世代なので、お会いするのが本当に楽しみでした。 子役時代、舞台中の食事、育ち盛りの息子さん2人が喜ぶ得意料理など、存分に語っていただきました。同時代を...
Takahiro Koike
2022年5月31日
70歳のバースデイプレゼント
読者の方からの依頼で、古稀のお祝いイラストを制作しました。 「いつも、ブログを楽しく拝見しております。 今年70歳になる両親に、小池さんのイラストを送りたいと思いご連絡いたしました。 父はわたしが子どもの頃によくイラストを描いてくれました。そのタッチが僭越ながらどこか小池さ...
Takahiro Koike
2022年5月27日
親と私の選択のとき 第6回
好評連載中の「親と私の選択のとき」(略して親ワタ)。6つめの選択は「ひとり暮らしから集団生活へと変わるとき」です。 父が他界し、名古屋→豊田と住む場所を変えてきた母が、いよいよ千葉のサービス付き高齢者住宅へ。 奥さんと当時10歳の娘も協力して、母を盛り上げてくれました。...
Nao Ogawa
2022年5月23日
「sketch 1」完売しました
土曜日午前中に「sketch 1」が完売しました。 sketch 2がまだ少し在庫残っていますが、とにかく1は、販売終了。 本当に売り切ったんだなぁ、と今もまだ信じられない気持ちです。 2014年秋の発売から8年近く。 企画、制作、営業、販売までをすべて自分の手で行い、...
bottom of page