Table Talk

Nao Ogawa      Takahiro Koike

  • Home

  • About

  • Online Shop

  • Workshop

    • Kintsugi
    • Flower Lesson
  • Diary

  • Gallery

  • Order Illustration

  • Books

  • Contact

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    0
    • All posts
    • Diary
    • House
    • Cook&Food
    • Favorite
    • Information
    • M.words
    検索
    11月の光
    Nao Ogawa
    • 2020年11月12日

    11月の光

    台所側から庭に向けて視線をやると、リビングの光も季節によってずいぶん変わるな、と感じます。 めずらしく穏やかな天気が続いている最近は、全体的に黄色っぽく、 日の低い季節ならではの、部屋の中まで届く光。朝晩はだいぶ冷え込んできましたが...
    週末お好み焼きDays
    Takahiro Koike
    • 2020年11月10日

    週末お好み焼きDays

    おだやかな週末に米粉のお好み焼きを作りました。小麦を控えるようになって「断然身体が軽い!」という奥さんの影響で、ぼくもほぼグルテンフリー、お米中心の生活に。家にいることが多くなると、身体のちょっとした変化にも敏感になってきます。...
    小春日和
    Nao Ogawa
    • 2020年11月9日

    小春日和

    穏やかなお天気の週末でしたね。 相変わらず娘の勉強を中心にした毎日ではありますが、昨日は、ぽかぽかの縁側で(最近は娘だけが食べる)朝食用のパンを発酵させることもできたし、夕食づくりと今週前半のおかずのつくりおきもできて、ちょっとだけ心と時間の余裕を持てた、いい日曜日でした。...
    駆け出しの表参道
    Takahiro Koike
    • 2020年11月6日

    駆け出しの表参道

    ファッションの街として知られる表参道。それまでの飲食の仕事から一転、新雑誌の編集を始めた矢先、ナント雑誌が急に廃刊になってしまい、路頭に迷った編集部の2人と共に独立して、3人で細々と事務所を構えたのが、ここ表参道でした。30代前半だったぼくは、とにかく来るもの拒まず仕事を受...
    ごはんリレー
    Nao Ogawa
    • 2020年11月5日

    ごはんリレー

    6月から、受験勉強の日々とごはんの記録を日記としてずっとつけていて (いずれ何らかの形でまとめるのかどうなのか)、気づいたのは、 最近のごはんづくりはまるで、夫婦でバトンを渡し合うリレーのようだな、ということ。 わたしは煮込み料理を多めにつくって、「当日と翌日、なんなら翌々...
    眺めよし!
    Takahiro Koike
    • 2020年11月3日

    眺めよし!

    気分転換にいつもの江戸川へ。遠くを見渡せる場所へ行くと、すうっと心が安らぎ、気持ちも晴れ渡ります。日差しをいっぱい浴び、秋の風に触れ、雲を眺め、ゆるやかな川の流れを見つめます。 河原では何かの撮影が行われていました。さすがに寅さんはいないようですが、のんびりした撮影なのか、...
    餃子をつくりながら気づいたこと
    Nao Ogawa
    • 2020年11月2日

    餃子をつくりながら気づいたこと

    昨晩は久しぶりに餃子をつくりました。 しばらく前から夫と娘からリクエストが来ていたのですが、娘がいっしょに夕食を食べられる日は、 今年は平日は1日あるかないか、あとは日曜日しかないのです。 家族全員大好きな餃子なのに、最近は以前ほどつくらなくなったのは...
    10th Wedding Anniversary
    Takahiro Koike
    • 2020年10月30日

    10th Wedding Anniversary

    関西にお住まいの読者の方からのオーダーで、結婚10周年のイラストを制作しました。 奥さまは小学校の先生、2つ下の旦那さまも中学校の数学の先生というお2人。ご家族全員のプロフィールや、知り合ったきっかけなどを丁寧にまとめた直筆のお手紙をいただきました。(さすが先生!)...
    勉強小部屋
    Nao Ogawa
    • 2020年10月29日

    勉強小部屋

    娘が過去問を解いたり、模試の自宅受験をしている間は、 終了後すぐ採点と解説に入れるように、わたしも問題に取り組みつつ予習をしています。 そうすると必然的に静かになるので、本人の集中を妨げることもありません。 娘はわたしの仕事部屋で扉を閉めて試験を受け、その間は縁側のこの席が...
    『子ども科学電話相談室』がおもしろい!
    Takahiro Koike
    • 2020年10月27日

    『子ども科学電話相談室』がおもしろい!

    このラジオは母のために購入したのですが、今はラジオよりテレビのほうが面白いそう(『相棒』『科捜研』『チコちゃん』『ポツンと一軒家』『YOUは何しに』が母は大好き)で、ぼくが使うことに。 このラジオでよく聴いているのは、日曜朝のNHK『子ども科学電話相談室』です。「ブラックホ...
    みちるのひとこと 65
    Nao Ogawa
    • 2020年10月26日

    みちるのひとこと 65

    校外学習の日、よりによって給食が大好物ばっかり! いも煮汁が食べられないなんて、めっちゃくやしい!
    縁側にて
    Nao Ogawa
    • 2020年10月26日

    縁側にて

    先週末は、文句のつけようがないほどに気持ちのいいお天気でした。 すでに室内は底冷えしているわが家ですが、かわりに縁側は日中ぽっかぽか。 わたしも夫も自分の仕事部屋で体が冷えてしまったらしばしここへ避難し、体をあたためています。...
    久方ぶりに江戸川の橋渡る
    Takahiro Koike
    • 2020年10月23日

    久方ぶりに江戸川の橋渡る

    江戸川の橋を渡るのは本当にいつ振りになるのでしょう。以前は時間ができると、いつも柴又へ遊びに行っていました。→ BLOG この日は自転車に乗って川沿いをひとりサイクリング。誰ともすれ違わずに風を切って走っていると、一瞬ですがザワザワを忘れます。風通しのよい商店街で地元のおば...
    おでんの季節がやってきた
    Nao Ogawa
    • 2020年10月22日

    おでんの季節がやってきた

    なんだか年々、気持ちのいい季節ほど過ぎ去るのが早く、体力的にきびしい季節ほどより長引いている気がするのはわたしだけでしょうか? 今年も秋を味わう間もなく、冬に入ってしまいそうな気配。 リビングにはすでにガス暖房まで置かれてしまったわが家。家の構造上、あるいはわたしと夫の年...
    川面を覗き、コツコツ。
    Takahiro Koike
    • 2020年10月20日

    川面を覗き、コツコツ。

    朝のウォーキングで橋の上から川面を覗くのが決まりです。水量が多い日もあれば少ない日もあり、濁っている日もあれば、このように透き通っている日もあります。ゆるやかな川の流れに合わせて、水草がゆらゆらとたゆたう姿を見ると、今日はいい日の予感!...
    fika
    Nao Ogawa
    • 2020年10月19日

    fika

    これは、昨日の午前中のお茶休憩時間のひとコマ。 わたしと娘は受験勉強、夫は仕事部屋で原稿書き、休日のほうがむしろ勤勉かも、という現在のわが家ですが、時間にしてみればほんの15分程度のこの休憩時間に、夕食のメニューとか、午後のスケジュールとか、来週の予定なんかを確認しあって、...
    わだちの向こう
    Takahiro Koike
    • 2020年10月16日

    わだちの向こう

    変わらない毎日だからこそ、今日はいい日なんだと思うようになりました。静かに深く考え、心の声に耳を澄ませています。 もちろん悲しんだり、怒ったり、心配したり、悩んだりもしますが、娘は元気に学校に行くし、奥さんとは何でも話し合っているし、仕事もちゃんとこなしているし、何よりご飯...
    日本全国おとりよせ本
    Nao Ogawa
    • 2020年10月15日

    日本全国おとりよせ本

    今まさにこういうの読みたかった!と、きっとみんなが思うであろう素敵な一冊に、 書き手の一人として参加させていただきました。 『日本全国おとりよせ本』(京阪神エルマガジン社)。 作家、料理家、エッセイスト、フードライターなど31人が綴る、思い出の地と味にまつわるエッセイと...
    思い出の味 ナタリー・エモンズさん
    Takahiro Koike
    • 2020年10月13日

    思い出の味 ナタリー・エモンズさん

    連載中の「思い出の味」で、ナタリー・エモンズさんを取材しました。ジブリ映画『千と千尋の神隠し』を観て日本に憧れ来日、CM『トリバゴ』や旅番組『じょんのび日本遺産』などに出演、日本遺産大使として全国を旅しています。 独学で学んだ日本語はゆったりと上品で、アメリカと日本の食文化...
    みちるのひとこと 64
    Nao Ogawa
    • 2020年10月12日

    みちるのひとこと 64

    校外学習のおみやげにバームクーヘン買ってきてあげるね。
    1920
    21
    2223

    © 2020 Nao Ogawa / Takahiro Koike