top of page
検索


Growing Up 春
春キャベツがグングン育っています。毎朝農家の人たちが収穫している姿を見ていると、その場で葉をちぎって水滴ごと口に入れたい欲望にいつも駆られます。 GWは休むことなく、午前中は仕事(休日は集中力が増すのです)。休日に仕事をする気持ちよさは、会社をやめてしばらく経って芽生えてき...

Takahiro Koike
2021年5月4日


GW2021
GWど真ん中、みなさま、いかがおすごしでしょうか。 わが家は基本的にステイホーム、外出も遠出はせずに半径3、4km以内で過ごしています。 3人とも元気で、ケンカもなく、毎日のんびりとおだやかな時間が過ぎていきます。 わたしが何においても1年前と比較してしまうくせは来年の春...
Nao Ogawa
2021年5月3日


めざましドラえもん
「おはよう、朝だよ。起きる時間だよ」と、ドラえもんのかわいらしい声とともに娘は気持ちよく起きてきます。その理由はアラームを止めると「ちゃんと起きてえらいなぁ」、「ひとりで起きたの? すごいね」と、ドラえもんが朝から褒めてくれるから。(キュンです!)...

Takahiro Koike
2021年4月27日


新しい習慣
先週のnoteにも書きましたが、ある心配事からわが家を守ろうと、玄関に盛り塩をしてみたら なんとなくそれが気持ちよく、夫にも聞いてみたら同じように感じると言うので しばらく続けてみようか、と話しています。 玄関の外に置いているので、数日もすると塵が混じって薄汚れるため...
Nao Ogawa
2021年4月26日


庭カフェとゴスペルソング
1年で最も気持ちのよい季節。電車に乗って街に出かける勇気はない2人なので、庭で寛ぐ時間が以前よりも断然増えました。コーヒーを飲んでいると、ポストにコトン! 先日奥さんが取材を受けた『LEE DAYS 』と『& Premium』の掲載誌が、2冊同時に届きました。(→...

Takahiro Koike
2021年4月23日


庭の季節
今週の気温の高さはさすがに早まりすぎでちょっと焦ってしまいますが、 春の到来を感じられるのが毎年遅いわが家は、この時季、 室内にいるより庭に出た方があたたかいのです、大げさでなく。 現在のわたしは、次回作の執筆にもそろそろ腰を上げてとりかからねばならず、...
Nao Ogawa
2021年4月22日


みちるのひとこと 99
アジフライにウスターソースじゃなくてバルサミコ酢をかけたい、っていうわたしって、おしゃれじゃない?
Nao Ogawa
2021年4月20日


ヤツデに願いを
玄関先のヤツデがスクスクと育っています。末広がり(八つ手)で縁起がよく、虫にも強く丈夫なことから、魔除けや厄払いの効果が絶大なのだそう。大きな葉は風にゆれると「おいでおいで」するため、千客万来やウェルカムの意味もあり、とにかくわが家のよい氣を運んできてくれます。(ありがたや...

Takahiro Koike
2021年4月20日


掲載のおしらせ
今日は、今月発売の雑誌に記事を掲載いただいているおしらせを、まとめて。 発売中の『婦人之友』5月号、連載「日々の暮らしをつくる手、えらぶ目」は、17回目を迎えました。 今回はメルカリ活用術についてと、断捨離に使っている意外な(?)愛用品の話。...
Nao Ogawa
2021年4月19日


みちるのひとこと 98
クラスの友だちのアニメ好きな子に、「みちるちゃんってセーラームーンのウラヌスに似てる!」って言われた。わたしって、カッコかわいい系の女子なんだって。
Nao Ogawa
2021年4月17日


みちるのひとこと 97
ネギって、なんか人形の味がする。
Nao Ogawa
2021年4月17日


出会いの季節
朝のウォーキングでは、いつも素敵な出会いがあります。 「ケーンケーン!」 そう、キジさんです。(「キージー」と名付けています)ぼくが歩くコースの先々に、常に2~3羽が雄叫びをあげており、自分の縄張りをアピールしています。警戒心が強いため、少しでも近づくとタッタッタッと足早に...

Takahiro Koike
2021年4月16日


今年の春は
受験を乗り越えた直後というせいもあるのか、今年の春は、まだまだコロナへの不安はあるものの 穏やかな天気とか、それによって体と心のこわばりが少しほどける感じとか、 小さな喜び一つ一つが心底ありがたくて、しみじみと身に沁みるのです。...
Nao Ogawa
2021年4月15日


思い出の味 青木さやかさん
連載中の「思い出の味」で、青木さやかさんを取材しました。実は青木さんと同郷で、しかもかなりご近所なのです。ぼくが中学生時代に通っていた学習塾に、(多分)青木さんも通っていたようです。 最近はテレビだけでなく、三谷幸喜さんの舞台やミュージカルでも活躍し、プライベートでは保護犬...

Takahiro Koike
2021年4月13日


しあわせな日曜日
中学校は土曜日も登校する点が、これまでの生活との大きな違いかもしれません。 当然土曜の朝も早起きなので、金曜夜の「週末感」がなくなり、 目覚まし時計をつけずに寝られるのは日曜だけ。 それも部活が始まるまでの一時的な話かもしれず、いずれにしても...
Nao Ogawa
2021年4月12日


似顔絵10
ファッション誌やアパレルのカタログ、ウェブなどを数多く手がけ、その後、日本の子どもたちを支援するNPOに転身し活躍、この春に独立したのを機に、自身のサイトのプロフィール用似顔絵を、というオーダーでした。 かつて奥さんと一緒に雑誌を作っていたこともあり、奥さんと同世代でデジタ...

Takahiro Koike
2021年4月9日


みちるのひとこと 96
「みちるもちっちゃいときはホントかわいかったのにね〜」ってよく言うけどさ、わたしは今だってかわいいから。
Nao Ogawa
2021年4月8日


みちるのひとこと 95
昨日は間違えて別の門から入っちゃったら学校のなかで迷っちゃって、教室に辿り着けないもんだから、また戻って正しい門から入り直したら、やっと行けた。
Nao Ogawa
2021年4月8日


新しい生活
子どもが中学生、という生活がスタートしました。 通学にはバスも電車も使うため、ここ数日は定期を買うのに大わらわ。 定期を買うのなんて何年ぶりだろうって感じでしたが、 いまだにみどりの窓口とかバスの営業所の長蛇の列に並ばなきゃなのねと知り、愕然。...
Nao Ogawa
2021年4月8日


祝入学! 2021
娘の中学校の入学式に出席しました。式が行われる体育館には保護者1名(奥さん)のみの参列ですが、もう1名(ぼく)は控室で生配信される映像を見てもよいとのこと!(ワーイ) 小学校の卒業式では悲しいかな、隣の家から漏れ聞こえる音声のみの参加だったこともあり、中学校のうれしい計らい...

Takahiro Koike
2021年4月6日
bottom of page