Table Talk

Nao Ogawa      Takahiro Koike

  • Home

  • About

  • Online Shop

  • Workshop

    • Kintsugi
    • Flower Lesson
  • Diary

  • Gallery

  • Order Illustration

  • Books

  • Contact

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    0
    • All posts
    • Diary
    • House
    • Cook&Food
    • Favorite
    • Information
    • M.words
    検索
    観戦ルーム
    Nao Ogawa
    • 1月30日

    観戦ルーム

    この写真は準決勝の夜ですが、昨晩もほぼ同じ風景でした。 大好きなメルボルンで今年も開催された全豪オープンテニス。昨日は男子シングルス決勝戦で、いやはや、応援も白熱しました。上手いテニスのエンタメ感、ホントすごいです! さて、週末はvoicyで初の夫婦対談にもトライし、みなさ...
    冬の渡り鳥たち
    Takahiro Koike
    • 1月27日

    冬の渡り鳥たち

    夕暮れの北の空をぼんやり眺めていると、 音もなく鳥の群れが頭の上へ。 う~ん、何の鳥でしょう?? カワウかな…。 鳥たちは帰るのか行くのか、あっという間に南へ。ゆらゆらとはためくV字がかわいいですね。 今週はあっという間の週末で、1月もあっという間に終わりです。「楽しい時間...
    中学生シェフの料理修業
    Nao Ogawa
    • 1月26日

    中学生シェフの料理修業

    インスタグラムですでに何本かpostしている、娘の料理風景。 いろいろコメントをいただいていて、なかには「うらやましい」や「立派です」といった声も ちらほらありますが、いやいやみなさん、誤解なきように! ものすごくレアな風景だから写真を撮っているわけで、これがブームやイベン...
    中学生になっても
    Nao Ogawa
    • 1月23日

    中学生になっても

    昨日は、朝から娘の英検のために会場に送り(とてもじゃないけど中1が一人ではたどり着けない場所)、 帰ってきてひと休みしたら、夕方はテニスのスクールの体験レッスンに送迎し、 なんだか塾の送り迎えの合間に仕事や家事をこなしていた昨年までを思い出してしまう日曜日でした。...
    帝釈天初もうで & 今年の運勢
    Takahiro Koike
    • 1月20日

    帝釈天初もうで & 今年の運勢

    寒風吹きすさぶ中、3人の予定が合致し、帝釈天へ初詣に行ってきました。ほぼ同じ168cmになった娘と母。 お守りを新調し、高木屋さんでいつものお団子3本セットをペロリ。お土産の草団子もGetして上機嫌の母娘。 さらに上機嫌になったのは、3人とも大吉だったのです!! 見てくださ...
    voicyはじまりました
    Nao Ogawa
    • 1月19日

    voicyはじまりました

    voicyの配信がスタートして今日で3日。 インスタグラムの方にも温かなコメントをたくさんいただき、本当に感謝しています。 わたし自身ラジオが好きなので、誰かの生活の中に声でお邪魔させてもらう、 この新しい試みに、とてもワクワクしています。...
    実は大事な時間なのデス
    Takahiro Koike
    • 1月17日

    実は大事な時間なのデス

    年明けからの大量の仕事が少しずつ手を離れていきます。作品を手放したスッキリ!感と、次に臨むヤッタルゾ!感の間こそが、大事な時間。なーんにも考えず、頭をカラッポにすれば、良きアイデアや閃きが降りてくるスペースが作られます。そんな貴い時間をぼくは「ボーッとする時間」と呼んでいま...
    干し芋と寸胴カレーとメルボルン
    Takahiro Koike
    • 1月13日

    干し芋と寸胴カレーとメルボルン

    腹ペコ娘対策のため、奥さんが庭で干し芋作り。わが家のポテチは、この自家製干し芋なのです。いろいろな種類を試した結果、シルクスイートがいちばんおいしいと判明。ベストな頃合いを見極めて引き上げるのが、おいしさの秘密です。手間はかかりますが、できたてのしっとり感は格別です!...
    声のブログはじめます
    Nao Ogawa
    • 1月12日

    声のブログはじめます

    今年は新しいことをいろいろはじめます!ということは何度もお伝えしているとおりですが、 金継ぎ教室より先に、具体的なおしらせをできるニュースが一件、あります! このたび音声配信アプリvoicyにて、パーソナリティとしてチャンネルを開設することになりました。...
    New Works 2022
    Takahiro Koike
    • 1月6日

    New Works 2022

    新年初仕事はオーダーのイラストです。ご両親の古稀のお祝いに、ご家族14名の似顔絵を描いています。いつも左手には手袋をして作品を傷つけないように。ひとりでも失敗してしまったら、すべてやり直しですから、緊張も大きいです。久しぶりに大きなサイズの作品でもあり、週明けの納品に向けて...
    楽しみなことばかり
    Nao Ogawa
    • 1月5日

    楽しみなことばかり

    新年がスタートして6日目。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 わが家は、娘の学校の始業式がようやく明日でやれやれ、と思ったら、 第4週は中高校の入試で、冬休み後編というくらいにまたお休み続き。 ということは、再びリビングがこの方にどっかりと占拠される日々がやってくるという...
    Hello ! 2022 
    Takahiro Koike
    • 1月3日

    Hello ! 2022 

    あけましておめでとうございます! さぁ、2022年のスタートですね。今年は仕事もこれまで以上に頑張りますが、5年後、10年後を見据えた活動にも力を入れていこうかなと思っています。今できること、やっておきたいことは全力で、いつかやってみたいことを実現するための準備に、虎視眈々...
    あけましておめでとうございます
    Nao Ogawa
    • 1月2日

    あけましておめでとうございます

    2022年がはじまりましたね。 あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 リビングの床でゴロゴロしながらお正月を満喫する娘を横目に、 例年にもまして休暇モード低めのわれわれ夫婦です。 基本的に仕事は楽しいと思っていると、休む必要もあまりないん...
    Thank You 2021
    Takahiro Koike
    • 2021年12月27日

    Thank You 2021

    2021年は本当にいろんなことがありました。1月は娘の中学受験、3月卒業式、4月入学式。6月に名古屋の実家を手放し、ワクチン接種2回。熱中症や副作用もありました。秋には奥さんが『ただいま見直し中』を出版し、12月にはJ-WAVEにも登場しました。...
    また来年!
    Nao Ogawa
    • 2021年12月26日

    また来年!

    昨日はクリスマスツリーの片づけから1日がスタート。 娘も冬休みに入ったことだし、必ず早起きしなくてはいけないわけではないのですが、 もう体内時計が朝5時半起床にセットされているし、 普段のスケジュールと2時間以上のズレが生じると調子が狂って心身スッキリしない……...
    Happy Christmas 2021!
    Takahiro Koike
    • 2021年12月23日

    Happy Christmas 2021!

    娘は今日から冬休み。ぼくと奥さんは仕事をこなしながら、クリスマスの準備をします。 夜は久しぶりにゆっくり寛ぎ、おいしい食事をいただきます。素敵なクリスマスをお過ごしくださいねー!
    新しい資格
    Nao Ogawa
    • 2021年12月22日

    新しい資格

    昨日、打ち合わせから帰ってきたら、風水アドバイザー資格試験の合格証が届いていました。 ということはつまり、そうです! このたび晴れて風水アドバイザーの資格を取得しました! 『ただいま見直し中』の入稿直後から始めた風水の勉強、...
    お鍋 Walking
    Takahiro Koike
    • 2021年12月20日

    お鍋 Walking

    週の前半は早朝5:30起床。娘の朝食を用意したら、ウォーキングへ。朝日を浴びるネギっ子たち。鍋に入れたらおいしそう~! さらに歩を進めると、収穫途中の白菜畑に到着。新鮮な葉っぱをつまんでみたい気持ちをグッと抑えます。これも鍋に入れたらおいしそう~!!...
    家の新章
    Nao Ogawa
    • 2021年12月20日

    家の新章

    来年から自宅での金継ぎ教室開催を計画しているため、 最近は夫婦間の話題も、買うべきものや欲しいものについてはそれに関連した話が多くなって、 そうすると家自体(本人という方が近いかな)もワクワクと胸を躍らせているように感じます。...
    11年の足あと
    Nao Ogawa
    • 2021年12月15日

    11年の足あと

    取材を受けた記事に添えるために、これまでの著作の写真を依頼されたので、 仕事机にすべて並べて撮影してみました。 2010年秋に自費出版して以降、11年間で10冊。 こうして眺めてみると、1歩1歩、雪道を踏みしめるみたいに歩んできた、自分の足あとのようだなと、感慨深くなりまし...
    12
    3
    45

    © 2020 Nao Ogawa / Takahiro Koike