Takahiro Koike2020年12月21日ひなたぼっこ ずらり縁側でひなたぼっこをするのが、冬の楽しみのひとつです。→( @takahiro_tabletalk) 市場に出かけると、立派に育ったダイコンがずらりとひなたぼっこ。ダイコンたちがあまりにも気持ちよさそうで、ゆったりのどかな風景が微笑ましい。きっとおいしいお漬けものになってく...
Nao Ogawa2020年12月20日クリスマス色ツリーを出した以外はほとんど何もやっていない今年のクリスマスですが 縁側からよく見えるブルーベリーの紅葉の、目を見張るほどの赤に、ふと「クリスマス色」という言葉が浮かびました。 今年はポインセチアにもシクラメンにも、目もくれないわたしを見て 「心の余裕がないんだね。しょうが...
Takahiro Koike2020年12月17日庭師さんに感謝12月は庭の手入れをしてもらいます。今年は庭を整備したおかげで、剪定は玄関にある松の木1本。以前はゴンドラやチェーンソーなど、3人での大掛かりな手入れでしたが、今年はひとりの庭師の方にじっくり。 剪定の音が響いて心地よいので、しばし音楽を消してハサミの「パッチンパッチン」が...
Nao Ogawa2020年12月16日雨戸今年も残すところあと2週間。今週からいよいよ本格的に寒くなってきて、 今季一番の冷え込みと聞いた昨日の朝なんて、リビングの暖房をつけたときに 現在の室温として表示された数字が「7℃」でした(泣)。 障子をぴっちり閉めたリビングがそんな寒さですから、縁側なんて、もはや外みたい...
Takahiro Koike2020年12月14日思い出の味 バービーさん連載中の思い出の味で、お笑いコンビ フォーリンラブのバービーさんを取材しました。 北海道生まれ、4人きょうだいの末っ子として育ったバービーさん。幼少期から抱えてきたさまざまな悩みやコンプレックスをバネにして、最近ようやく「やりたいこと=楽しい」という連鎖が生まれてきたとうれ...
Nao Ogawa2020年12月13日今年のツリーずっとグズグズしていたツリーの設置を、週末に重い腰を上げ、とうとうやりました。 いざやり始めれば、ものの1時間なのですがね……今年はその作業を億劫がっていたというより、 終業式と同時に冬期講習がはじまり、クリスマス当日も入試前最後の定期試験が行われるという状況も考えると、果...
Takahiro Koike2020年12月10日らっしゃい! こいちゃん食堂市場で新鮮な食材を見つけたので、「こいちゃん食堂」として腕を奮いました。手前から「あさりともやしの酒蒸し」、左まわりに「お豆腐屋さんの厚揚げ ごま油で炒めた青ネギをのせて」、「まぐろのほほ肉のステーキ カリカリガーリックのせ」、「鯛の刺身の白ごまだれ漬けに刻みのり」、「マグ...
Nao Ogawa2020年12月9日いたわる気持ち人と気軽に会うことができない状況だからこそ、誰かを思い、いたわる気持ちが いっそう伝わりやすいということもあるのかもしれません。 最近たてつづけにいただいた、思いがけない贈り物がうれしくて、ふとそんなことを思ったのでした。 このリースはそのなかの一つで、わたしの姉から受験を...
Takahiro Koike2020年12月7日My Breakfast 2020いつもの朝食。とろけるチーズ入りオムレツにケチャップ、梅干しとぬか漬け3種。これに義母の手作りみそのおみそ汁と白飯(時には玄米)で、朝から幸せいっぱいです。 赤黄緑のパワフル3原色に、酸味と甘味と塩味のフルコース。まさに眼で味わい、身体で感じられる最高メニュー。毎日食べてい...
Nao Ogawa2020年12月6日冬の午後今年は、いつも以上に家にいる時間が長いことや、実際の気候の不安定さもあって どうも季節感がとらえにくいなぁ、と戸惑っている間に、もう師走です。あわわ。 でも、日暮れのはやさはやっぱりちゃんと冬のそれで、 わが家の地域で4時半に流れる「よいこのチャイム」は、もうだいぶ薄暗いな...
Takahiro Koike2020年12月3日Open to begin your journeyドイツの製図ブランド「ロットリング」は、ずっと憧れの文具。ぼくが社会人1年目は、まだぎりぎり版下と写植の時代でした。版下に極細のきれいなケイ線を引くのは、もっぱらロットリングの製図ペン。プロ仕様だったので、上司から借りて恐る恐る使った記憶が蘇ります。こちらは新作の600シリ...
Nao Ogawa2020年12月2日晴れますように昨日はぐっと冷え込み、つめたい雨も降りましたが、さて、今日のお天気はどうでしょう? なぜって、今日は娘の学校の校外学習。朝7時前からお弁当を持って元気に登校し、 バスに乗って県内のレジャー施設へ出かけていくのです。 今年は修学旅行が中止になってしまい、その代わりに先月も日帰...
Takahiro Koike2020年11月30日Pen 腕時計と文具11/15に発売されたPen「腕時計と文具」で、文具のセレクトと取材・執筆をしています。 腕時計と文具を紹介するページでは「バーガンディー」「ミニマル」「チタン」「エイジング」「マスターピース」という、5つのキーワードに添ってセレクトしています。腕時計に引けを取らない、もし...