Takahiro Koike2020年10月29日10th Wedding Anniversary 関西にお住まいの読者の方からのオーダーで、結婚10周年のイラストを制作しました。 奥さまは小学校の先生、2つ下の旦那さまも中学校の数学の先生というお2人。ご家族全員のプロフィールや、知り合ったきっかけなどを丁寧にまとめた直筆のお手紙をいただきました。(さすが先生!) いただ...
Nao Ogawa2020年10月28日勉強小部屋娘が過去問を解いたり、模試の自宅受験をしている間は、 終了後すぐ採点と解説に入れるように、わたしも問題に取り組みつつ予習をしています。 そうすると必然的に静かになるので、本人の集中を妨げることもありません。 娘はわたしの仕事部屋で扉を閉めて試験を受け、その間は縁側のこの席が...
Takahiro Koike2020年10月26日『子ども科学電話相談室』がおもしろい!このラジオは母のために購入したのですが、今はラジオよりテレビのほうが面白いそう(『相棒』『科捜研』『チコちゃん』『ポツンと一軒家』『YOUは何しに』が母は大好き)で、ぼくが使うことに。 このラジオでよく聴いているのは、日曜朝のNHK『子ども科学電話相談室』です。「ブラックホ...
Nao Ogawa2020年10月25日縁側にて先週末は、文句のつけようがないほどに気持ちのいいお天気でした。 すでに室内は底冷えしているわが家ですが、かわりに縁側は日中ぽっかぽか。 わたしも夫も自分の仕事部屋で体が冷えてしまったらしばしここへ避難し、体をあたためています。 土曜日は学校説明会などへ娘と出かけましたが、昨...
Takahiro Koike2020年10月22日久方ぶりに江戸川の橋渡る江戸川の橋を渡るのは本当にいつ振りになるのでしょう。以前は時間ができると、いつも柴又へ遊びに行っていました。→ BLOG この日は自転車に乗って川沿いをひとりサイクリング。誰ともすれ違わずに風を切って走っていると、一瞬ですがザワザワを忘れます。風通しのよい商店街で地元のおば...
Nao Ogawa2020年10月21日おでんの季節がやってきたなんだか年々、気持ちのいい季節ほど過ぎ去るのが早く、体力的にきびしい季節ほどより長引いている気がするのはわたしだけでしょうか? 今年も秋を味わう間もなく、冬に入ってしまいそうな気配。 リビングにはすでにガス暖房まで置かれてしまったわが家。家の構造上、あるいはわたしと夫の年...
Takahiro Koike2020年10月19日川面を覗き、コツコツ。朝のウォーキングで橋の上から川面を覗くのが決まりです。水量が多い日もあれば少ない日もあり、濁っている日もあれば、このように透き通っている日もあります。ゆるやかな川の流れに合わせて、水草がゆらゆらとたゆたう姿を見ると、今日はいい日の予感! 夏には60㎝くらいの大きな黒いコイが...
Nao Ogawa2020年10月18日fikaこれは、昨日の午前中のお茶休憩時間のひとコマ。 わたしと娘は受験勉強、夫は仕事部屋で原稿書き、休日のほうがむしろ勤勉かも、という現在のわが家ですが、時間にしてみればほんの15分程度のこの休憩時間に、夕食のメニューとか、午後のスケジュールとか、来週の予定なんかを確認しあって、...
Takahiro Koike2020年10月15日わだちの向こう変わらない毎日だからこそ、今日はいい日なんだと思うようになりました。静かに深く考え、心の声に耳を澄ませています。 もちろん悲しんだり、怒ったり、心配したり、悩んだりもしますが、娘は元気に学校に行くし、奥さんとは何でも話し合っているし、仕事もちゃんとこなしているし、何よりご飯...
Nao Ogawa2020年10月14日日本全国おとりよせ本今まさにこういうの読みたかった!と、きっとみんなが思うであろう素敵な一冊に、 書き手の一人として参加させていただきました。 『日本全国おとりよせ本』(京阪神エルマガジン社)。 作家、料理家、エッセイスト、フードライターなど31人が綴る、思い出の地と味にまつわるエッセイと そ...
Takahiro Koike2020年10月12日思い出の味 ナタリー・エモンズさん連載中の「思い出の味」で、ナタリー・エモンズさんを取材しました。ジブリ映画『千と千尋の神隠し』を観て日本に憧れ来日、CM『トリバゴ』や旅番組『じょんのび日本遺産』などに出演、日本遺産大使として全国を旅しています。 独学で学んだ日本語はゆったりと上品で、アメリカと日本の食文化...
Nao Ogawa2020年10月11日つくおきDays考えてみると、わたしは「料理が気分転換になる」というタイプとは少し違うのかもしれません。 家族のためのごはんづくりが始まってからはとくに、料理は基本的に「やるべきこと」であって そのなかでの楽しみや工夫はつねに探してはいるものの、 料理の時間が楽しいとか、息抜きになると思え...
Takahiro Koike2020年10月8日Park Life今週はスタジオでの撮影や取材など、頻繁に都内に足を運ぶ機会が多いです。そんな朝は、誰もいない公園で思い切り息を吸い込んでいます。心配や不安はもちろんあります。消毒、手洗い、うがいをさらに強化して、大好きなレコ屋巡りやチョイ飲み赤提灯には見向きもせず、少しでも早く無事に帰宅で...
Nao Ogawa2020年10月7日近ごろのこと夜は11時就寝、朝は5時半起床。平日も土日も関係なくそのリズムを守っているということは、単純に一日17時間半は活動している時間があるはず。なのに、感覚的にはその半分以下のうちに、今日も一日が終わってしまった……という毎日が続いています。くる日もくる日も、明けたと思えばあっと...
Takahiro Koike2020年10月5日Thank you & Goodbye ! 愛しのレコードたち(涙)「宝ものを手放すのは、本当につらいでしょうね…」「虫干しは大変でしょうけど、頑張ってください!」と、数多くの心優しいなぐさめと温かなメッセージをいただきました。みなさんの励ましのおかげもあり、クリーニングやジャケットの補修、磨きを終えたレコードたちが、晴れてようやく旅立つこ...