top of page
検索


受け継ぐ美しさ
今日は娘の入学式です。 卒業式の日に自分が何を着ようかと考えていたときに、エルメスのスカーフに助けられ、 名品として愛され続ける理由を自分なりに納得した、という話を 数週間前のnoteに書きました。→ note その記事のなかに、救世主となったエルメスのグレーのスカーフ...
Nao Ogawa
2021年4月5日


母の引越し
草花がいっせいに芽吹き、虫たちが活発に動き出すこの時期は、いつも決まって仕事も忙しくなります。取材の合間に立ち寄った日本橋の三越で「名菓ひよこ」を見つけ、母への手土産に。 食べるのにちょっと勇気がいるこの表情と愛らしいシェイプ。春が来ても気軽に外出できない母のために、せっせ...

Takahiro Koike
2021年4月2日


途中で帰れる子
春休みの小学生(というかプレ中学生)ってこんなにもヒマだったのね……と、 毎日新鮮な気持ちで、娘の様子を見ています。 先週の『ちびまる子ちゃん』でも、お母さんがまる子に向かって 「ったく、春休みになってから、ゴロゴロしてるか遊びにいってるかしかないんだからっ」と怒っていて、...
Nao Ogawa
2021年4月1日


春はやっぱりココ、柴又へ!
1年ぶりに娘と帝釈天へ。古いお守りを納め、新しいお守りにします。自宅で仕事中の奥さんの分も。「今年もよろしくお願いします」と、しっかりお参りをして、おみくじを引くと…、 娘は吉で、ぼくは凶…。後ろにいたおじさんは苦笑いです。実は人生で数えるほどしか凶を引いたことがないので、...

Takahiro Koike
2021年3月30日


空がつながっているなら
先々週末はお彼岸でしたね。 普段から、みーちゃん(わたしの母)がお仏壇のおじいちゃんとおばあちゃんに その時々の家族の心配ごとやお願いごとを熱心に伝えているそうで、 とくにこの2、3年は、みちるの志望校合格をどうか叶えてやってください、と 毎日頼んでくれていたそうです。 ...
Nao Ogawa
2021年3月29日


菜の花まつり2021
今年も菜の花の季節がやってきました! → BLOG「お花見2017」 川の土手一面に咲く菜の花の眺めは、まだそれほど知られておらず、人影は多くないのがうれしい。雨が降るというのでその前に、奥さんと菜の花を摘みに出かけました。次から次へと新芽が生えてきて用意した袋は、しばらく...

Takahiro Koike
2021年3月26日


2021年春のわたしたち
先週末、雑誌の取材で安彦さんがうちに来てくれたことはinstagramに書きましたが 取材がスムーズに終わり、縁側でお茶菓子休憩をしていただいたときに ふと撮ってくれた写真を今日は載せてみました。 ブログって自分が登場することがあまりないし、せっかくプロに撮っていただいたの...
Nao Ogawa
2021年3月25日


みちるのひとこと 94
「めんどくさい」と「べつに」と「つかれる」って言葉を考えてくれた人に、ホントありがとうって感じ。
Nao Ogawa
2021年3月24日


思い出の味 副島淳さん
連載中の「思い出の味」で、俳優の副島淳(そえじまじゅん)さんを取材しました。 トレードマークの大きなアフロヘアに、身長2mというスタイリッシュな副島さん。NHK『あさイチ』では火曜日に登場し、暮らしの素朴な疑問や知恵を、毎週楽しく紹介してくれます。(今日がその火曜日!)...

Takahiro Koike
2021年3月23日


春の楽しみ
一日じゅう雨模様だった昨日も、プランターのチューリップは色鮮やかに咲き並び、 グレーがかった庭に彩りを添えてくれていました。 最近の楽しみは、朝を迎えるたびにこのチューリップたちが花をのぞかせたり茎を伸ばしたり 前日とはあきらかな変化を見せてくれていることで、...
Nao Ogawa
2021年3月22日


祝卒業 2021
今年の6年生たちは、昨年の卒業式に出席できなかったこともあり、卒業式を一度も見たことがなく、すべてが初めての体験で、練習から緊張していたのだそう。保護者は1名のみ出席のため、ぼくはやむをえず(というか、泣く泣く)自宅待機に…。...

Takahiro Koike
2021年3月19日


ありがとうランドセル
今日は卒業式。いいお天気になりそうでよかったです。 数時間後には、わたしはマスクとハンカチをビッショビショにしてるはず。 そして明日は、目がパンパンにむくんで、娘にからかわれていることでしょう。 かなりの縮小形式ではありますが、それでも桜の季節に例年通りの式を行えることに...
Nao Ogawa
2021年3月18日


White Day 2021
週末のホワイトデーは夫として父として、日ごろの感謝を形にする忘れてはならない大切な日であります。今年は『日本全国おとりよせ本』に掲載されたエッセイにも登場した、早稲田のカフェゴトーのケーキ。レモン好きの奥さんには、しっとり酸っぱムーチョなタルトシトロンを選びました。...

Takahiro Koike
2021年3月16日


杏の花のち、春の嵐
土曜日、雨のなか車を運転して、娘と中学校のオリエンテーションに出かけたのですが、 休憩時間に携帯を見ると、夫から「ものすごい雨だけど、そっちは大丈夫?」というメッセージが。 学校の広いホールにいたらあまりわからなかったけれど、...
Nao Ogawa
2021年3月15日


みちるのひとこと 93
Mステに出演して、曲の前にタモさんと話してる妄想してるんだ。 「あいみょんと仲良いんだって?」って聞かれたら、「あ、そうなんですよ。おうちに遊びに行かせてもらって、ペペロンチーノつくってもらったりしてます」なんて答えるの。
Nao Ogawa
2021年3月14日


気ままに縁側 Coffee
朝の仕事とストレッチを終え11:30になると、休憩という名の縁側コーヒータイムです。どんなに忙しくても自宅にいる時は、ここに集まって寛ぐのがぼくらの日課。 会話の内容は日によってさまざま。娘の勉強、母の介護、義父母のこと。最近読んだ本の話。これからの仕事の話、気になる人や注...

Takahiro Koike
2021年3月12日


思い出セラピー
卒業式まで、いよいよあと1週間。 感染防止のために保護者は1名しか参列できなかったり、合唱も映像だったり、 一生に一度の大切なセレモニーをここまで縮小しなければならないくやしさに ギリギリと歯ぎしりする思いですが、そうした気持ちはこの1年間、誰もが味わっているもの。...
Nao Ogawa
2021年3月11日


みちるのひとこと 92
パパったら、わたしが歌い出すと欠伸するんだよ。本当にヒドイよね! いつかわたしが有名になって、家にもあまり帰ってこられなくなって、そのときに「みちるの歌が聞きたいなぁ」なんて思っても知らないからね!
Nao Ogawa
2021年3月10日


週明け寸胴カレーと鉄製フライパン
今週はぼくも奥さんも出たり入ったりで、娘は午後イチで早帰りのため、寸胴でカレーを仕込みました。豚バラは、娘のために縦長にカットして存在感をアピール。ぼくはニンジン多め、ルー多めが好きです。奥さんはジャガイモ少なめ好き。 最近新調した鉄製フライパンで炒めたら、玉ねぎとニンジン...

Takahiro Koike
2021年3月9日


よかったね
受験の間ずっとおあずけだったことを一つ一つ取り戻しては、日々の幸福をかみしめているこの御方。 早帰りの日が多くなった最近は、学校から帰ってきたら友だちと公園で遊ぶのが楽しいみたいだし、 土曜日の夕方には、ずっと塾で観られなかった大好きな『ドラえもん』を...
Nao Ogawa
2021年3月8日
bottom of page