top of page
検索


下北メモリーズ
週末は友人に誘われて、数年ぶりに下北沢へ。駅前の変貌ぶりに驚きながら、変わらず健在のレコ屋巡り。 甲本ヒロトさんと松重豊さんが一緒にバイトしていた珉亭にも行列が! ラーチャン食べたかった…。 スズナリも変わらぬ姿。せまい客席にぎゅうぎゅうに詰め込まれ、ぺらっぺらの座布団の上...

Takahiro Koike
2022年6月21日


母の引越し
今日、母が別の施設に引っ越します。現在のサ高住では介護保険の限度額や人員的に、母の介護のすべてをカバーすることが難しくなったためです。話を聞いて途方にくれましたが、悩み落ち込む時間はなく、次の引っ越し先の選定に走り回りました。...

Takahiro Koike
2022年6月17日


思い出の味 西尾まりさん
連載中の「思い出の味」で、俳優の西尾まりさんを取材しました。『うちの子にかぎって…』や『パパはニュースキャスター』を観ていた世代なので、お会いするのが本当に楽しみでした。 子役時代、舞台中の食事、育ち盛りの息子さん2人が喜ぶ得意料理など、存分に語っていただきました。同時代を...

Takahiro Koike
2022年6月14日


梅雨入り
朝からなんとなく頭と体がダル重い、という日が先週あたりからちょいちょいありますが みなさまはいかがでしょうか。 わたしは連日執筆で頭がくたくただし、夫もバタバタと忙しない生活なので ただでさえ疲れがとれにくいんですが、そこにどんより天気が重なると、なかなかたいへんです。...
Nao Ogawa
2022年6月13日


おさがりiMac
結婚15周年記念にiMacを新調したので、これまで使っていたiMacを2階に持ってきたら、いきなり部屋がスタイリッシュに! さっそくライブ配信を見て喜んでいます。音楽のサブスクに初トライしたのですが、あまりにもたくさんの音楽がいとも簡単に聴けてしまい(それは素晴らしいことで...

Takahiro Koike
2022年6月7日


直感は必然となる
先週は『sketch 2』も完売し、その2日後からはvoicyプレミアムリスナー登録を開始。 金曜日と土曜日にプレミアム放送配信と、自分としてはかなり気持ちのいい流れで進んでいます。 プレミアム放送のコメント欄は早くもにぎわっていて、...
Nao Ogawa
2022年6月6日


6月の光を浴びたら
6月に入って空気が変わった気がします。それまでは何か強い力に押されている感じでしたが、ようやく自分でペースを作れるようになりました。梅雨が来る前に、なるべく光や緑を浴びておこうと思っています。 トンネルの先にひとすじの光が見えれば、しめたもの。今月はいいことがありそうな、素...

Takahiro Koike
2022年6月3日


70歳のバースデイプレゼント
読者の方からの依頼で、古稀のお祝いイラストを制作しました。 「いつも、ブログを楽しく拝見しております。 今年70歳になる両親に、小池さんのイラストを送りたいと思いご連絡いたしました。 父はわたしが子どもの頃によくイラストを描いてくれました。そのタッチが僭越ながらどこか小池さ...

Takahiro Koike
2022年5月31日


流れにのって
週末はひさしぶりにゆっくりして、慌ただしかったここ2週間ほどの気持ちの昂りを鎮め、 中庸の状態に戻すことができました。 『sketch 2』もいよいよ残り10数冊となり、完売間近。→ 『sketch 2』 韓国の読者さんからの注文にお応えして無事海外発送もできたし...
Nao Ogawa
2022年5月30日


親と私の選択のとき 第6回
好評連載中の「親と私の選択のとき」(略して親ワタ)。6つめの選択は「ひとり暮らしから集団生活へと変わるとき」です。 父が他界し、名古屋→豊田と住む場所を変えてきた母が、いよいよ千葉のサービス付き高齢者住宅へ。 奥さんと当時10歳の娘も協力して、母を盛り上げてくれました。...

Takahiro Koike
2022年5月27日


なんか、いそう
毎朝のウォーキングで鳥との会話が日課なのはVoicyの夫婦対談ですでに告白済みですが、田んぼに水が入った最近は、「なんかいそう」な場所に魅かれます。この用水路には、多分なんかいます。 ここにもきっとなんかいそう…。生きものの気配が感じられると、朝から心躍ります。...

Takahiro Koike
2022年5月24日


「sketch 1」完売しました
土曜日午前中に「sketch 1」が完売しました。 sketch 2がまだ少し在庫残っていますが、とにかく1は、販売終了。 本当に売り切ったんだなぁ、と今もまだ信じられない気持ちです。 2014年秋の発売から8年近く。 企画、制作、営業、販売までをすべて自分の手で行い、...
Nao Ogawa
2022年5月23日


Walk on the alley
2017年に発売された『こころに残る家族の旅』の第2章 「子どもとの旅(P77)」に掲載されたイラスト「Walk on the alley」が、千葉にお住まいの読者の方のもとへ。 旅先で街歩きをするワクワク感を、鉛筆のやわらかなタッチで表現しています。ぼくの大好きなメルボル...

Takahiro Koike
2022年5月20日


田植え Season
朝9時前、家の前が元気な声でにぎわっています。小学校恒例行事の田植えの日です。上級生たちが下級生たちの手を引き、坂道を下って田んぼに向かっています。 6年生と1年生、5年生と2年生、4年生と3年生。学年ごとにペアになり、みんな靴は履きません。黒い靴下でペタペタと歩きます。...

Takahiro Koike
2022年5月17日


家もよろこんでいる
自分たちではまず撮れない上の写真は、先週末のPAUSE 花のワークショップ終了後に、 縁側でくつろぐ参加者のみなさんとお話ししているところを吉原友美さんが撮ってくれたもの。 ワークショップのくわしい様子はinstagramでたくさんの写真とともにレポートしていますが...
Nao Ogawa
2022年5月16日


15th Wedding Anniversary!
結婚15周年を記念してテーブルトークのイラストをリニューアルしました。テーブルの上には、ラジオ、お花、文庫本。15年分の自分たちをねぎらい、赤ワインで乾杯です! 当日は近所にあるビストロ「nomble」でランチ。本当に久しぶりの外食で大満足でした!...

Takahiro Koike
2022年5月13日


縁側 Chairs
先月のワークショップでみなさんに好評だったのが、縁側ティータイムでした。作業を終えた方から順に、お好きな席にご案内しています。庭の景色を眺めていると緊張がほぐれるみたいで、自然な会話が生まれます。 いちばん人気はアーコールのロッキングチェア。今週末に行われるワークショップで...

Takahiro Koike
2022年5月10日


食べて寝て動いて
2022年GWが終わりました。 連休中のわが家の様子はinstagramやvoicyでもお伝えしていましたが、 いつもの日曜日を淡々と繰り返す感じで 毎日何かしら仕事もしていたので 今日からシャキッと仕事モードに入れる……はず。...
Nao Ogawa
2022年5月9日


身長差 0.5cm
連休中は来週開催される「季節の花の生けこみレッスン」の講師であるPAUSEの吉原さんに会いに、松屋銀座7Fのデザインコレクションへ。奥さんは母の日の素敵な生花アレンジに大満足でした!(母の日イベントは8日も開催しています)銀座はすごい賑わいで驚きましたが、久しぶりの街歩きは...

Takahiro Koike
2022年5月6日


お父さまのオーダーイラスト
写真の代わりにイラストを飾りたいというオーダーをいただきました。 「描いていただくのは、一昨年に亡くなった私の父です。写真ではリアルすぎて悲しいので、小池さんの明るい色調のイラストで描いていただけたらうれしいです」 裁判所で働いていたお父さまは、仕事と同じくらい畑仕事にも勤...

Takahiro Koike
2022年4月29日
bottom of page